スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年05月31日

KACタイプ ハンドストップ比較





少し前にSTARのKACタイプ フィンガーレストについて
ブログにアップしたんですが、また同じようなレプリカを買いました。

購入したのは最近、発売されたIRON HANDSTOPです。





機能的にはなんら変わらないんですが、STAR製に比べると、ちょっと小振り。




あとナイツの刻印がバッチリ入ってますねー。

「何で同じモン二つも買うんだよ?」って友人にも言われましたが、
「ポチっちゃったんだから仕方ないじゃん」と言っておきました。

ナイツの刻印に魅かれたってワケでもないんですが、強いて言うなら形状の違いですかね。




STARのヤツは大きめで若干、角ばってるんですがIRONのほうは小さめでラウンド形状。

レイルに付けてグリップすると角が張り出してるのが少し気になっていたんです。

IRON製にして、その点は解消されたんですが、逆に小振りでラウンド形状なコトと
表面処理の違いなのか素手だと滑りやすく感じます。

でも、グローブ着けると、ちょうどいいアンバイです。

その気になればデルタリンクのバネが縮むぐらいガッツリ引き寄せて構えられるし、
見た目がシンプルでスッキリするのも気に入ってます。

でも、今まで刻印とかは入っていようが無かろうがあまり気にしなかったんですが
最近、刻印がハッキリ入ってるのもイイなぁ~と思い出しました。

と、なるとナイツタイプのフレームがほしいよなぁ。(ナイツの魔力か!?)

しかし、次から次へとマジできりが無いな。

まぁ、おサイフと相談してボチボチやっていきます。

それでは、またw。  


Posted by Tango  at 23:06Comments(0)WAM4

2010年05月25日

DAYS JAPAN




今日、仕事帰りに本屋に寄った時に見つけました。

表紙見てちょっと吹いたw。

アフガニスタンレポートの写真みたいですが、
休息中に敵の襲撃を受けてアーマーとメットだけ着けて応戦したみたいです。

また、左の兵士のカッコがすごいな。

赤TにI icon06 NYのピンクトランクス&サンダル。

イベントとかでやったら大ウケするんじゃないかな。

でもGUN雑誌のレポートより緊迫感が伝わってきます。

また、いろいろ考えさせられる記事がたくさんありました。

機会があったら手に取ってみてください。  


Posted by Tango  at 22:53Comments(0)etc

2010年05月23日

GUNHED




今日は予報どおり雨ですねー。

こんな日は部屋の中でゴロゴロしながらTVでも観るにかぎります。

そんなわけで昨日言ってた邦画を見てました。


GUNHED

1989年公開の東宝、サンライズ提携作品です。

ジャンルはリアルロボットの戦闘モノですね。

でも特撮の実写ではこういうのは意外と少ないかな。


メカデザインはマクロスやアーマードコアで有名な河森正治氏

GUNHEDのデザインもアーマードコアシリーズのメカと雰囲気が似てますね。

出演俳優は高嶋政宏、ミッキーカーチスは覚えてたけど川平(慈英)さんも出てたとは。

観てたら確かに川平さんがM203付きのM16持って出演してましたよ。

作品としては成績があまりよくは無かったけど
当時、小学生だった自分にはセンセーショナルな作品でした。

改めて調べてたら1/1スケールのGUNHEDを当時1億円ぐらいかけて作ったらしいです。

新宿で宣伝のために公開していたとか、見たかったなぁ。


まぁ、一般ウケはしなかったけどロボットや特撮好きの方からすれば
今でも心に残る作品ではないかと思います。

メイキングでも言ってたけど、ぜひリメイクを作ってほしいな。


あとですね。コッチはフルCGアニメーションなんですが
YouTube観てたら面白かったので貼り付けときます。


観てみてください。


   


Posted by Tango  at 19:45Comments(2)etc

2010年05月22日

夏用のタクティカルウェア




こんばんは、最近暑くなってきましたねー。

5月からこの調子だと、これからデイゲームとか汗だくになりそうです。

そんなわけで、夏に向けてタクティカルシャツを買ってみました。



5.11のタックライトプロシャツです。

購入先はですね。今、円高なので海を飛び越えて届きました。



まぁ、特徴としてはポリエステルとコットンの混紡なので速乾性があって
背中にベンチレーションが付いてるので涼しそうです。

あっ、最大の特徴を忘れてました。

最大の特徴はですね・・・とにかくデカイことです。

自分は日本サイズの服だとLかXLを着るんですが
今回、購入したのはSサイズです。

なんとSサイズでピッタリ!

アメリカンブランドのアウトドアウェアを買うときでも
ワンサイズダウンでちょうどイイはずなんですが
5.11ウェアの作りのデカさは尋常じゃないです。

試しに普段ゲームで使ってるユニクロのODシャツと比べてみたんですが

5.11(S)    肩幅約48cm 身幅約56cm 袖丈約63cm
ユニクロ(XL) 肩幅約49cm 身幅約59cm 袖丈約64cm

あんまり変わらんような。Sサイズで国内Lサイズってトコですね。

身幅は若干小さめなので、ハンドガンを構えると
少し背中が突っ張る感じがしますが動いてれば気にならんレベルです。

動き重視ならワンサイズダウンってトコですが、
カタログのオニーチャンみたいに着こなし重視ならツーサイズダウンってトコでしょうか。

これで多少、夏場のゲームもマシになると思います。

コレでダメならコッチで行きます。



米軍のモスキートパーカ着て、中は速乾Tシャツ

この組み合わせだと涼しくて快適なんです。

ただブッシュの中だと木に引っかかるのが難点です。

仮にどっかのPMCが東南アジアに行ったらこんなのも使うのかな。


話は変わりますが、いま個人的に80年代後半から90年代初頭がマイブームです。

先日投稿したカラオケネタでYouTubeで当時やってた
映画とか特撮、アニメなんかを観てるんですが、
とにかく懐かしくなっちゃって、仕事忙しいのに連日寝不足になってます。

その辺りでミリ関係のものがあったら記事をアップしようかと思います。

明日は1日雨っぽいので早速1本邦画を見ようと思います。

実家からVHSデッキもって来なきゃ。

それでは、またw。
  


Posted by Tango  at 22:41Comments(4)装備

2010年05月05日

衝撃(笑)のシーン




(現在のM4、マグ連結にマグヨークってのを付けてみました。)

こんにちは、GW最終日いかがお過ごしですか。
しかし、暑いですね。4月までの寒さがウソみたいです。

今回は5月3日に参加した「CQB FIELD BUDDY」さんの
通常戦についてアップしようと思います。

GWということもあって、渋滞を予想して
早めに出発したんですが、あまり混んでませんでした。

いつも東名阪→名阪国道→西名阪→阪和道ルートで行くんですが
四日市の辺りで少し渋滞しただけでかなり早く到着しました。

当日も朝から暑くて、WAM4は快調に動きそうでしたが
試しにマガジンウォーマーONで初速チェックへ

エクセルBIOの0.2gで測ってもらって90m/sチョイ
これからの季節はウォーマー無しで行けそうですね。

G26も今回からタニコバのツイストバレルとFIREFLYのロケットバルブを
入れてみたんですが、作動性と命中精度も向上しているように感じられました。

ただ、WAM4の弾ポロが時々発生しました。
寒い時には出なかったんですけど、どうしてかなぁ?

0.25gでも出てたので悪化するようだったら
純正パーツ組み換えの負圧化をしてみようと思います。

ただ、ゲーム中にWAM4が使えなくなってもグロックあるし
逆にこっちの方が当たるんですよね~。



ここらで、表題の件へ

順に状況を説明していくと
コーナーを曲がって数メートルのところで
相手チームのグループが展開しているようで自分ともう一人の方で交戦してます。

前の方がHITされたので自分がコーナー際へ

コーナーに隠れながら第一射目
事前に複数の相手がいる事を聞いていたので位置確認の為、大きめにクリアリング
ぱっと見で3人以上いたのでスグ引っ込みます。

第二射目
大体の配置が分かったので右端から狙っていきます。
ただ、相手の人数が多いので速射&回避重視で撃ってます。
高さも代えてニーリングでシュート。

第三射目
再度、高さを代えて射撃。(HITできたのかな??)
突っ込まれるのも警戒して銃口はコーナー際に向けてます。

衝撃のシーンは第4射の後
マガジンチェンジしようと銃口を上に向けて
ダブルマグを右から左に入れ替えた直後に起こりました。


感想を言うと
「御見事!!」としか言いようがないです。よく言う「想定外」。
今回もすごく楽しい1日でした。

で、そのシーンをちょうど撮影してもらっていたので
今回は動画でご覧ください。
スタート後、2分20秒から交戦が始まります。




それでは、またw。


  


Posted by Tango  at 15:34Comments(2)ゲーム記録